NISA(成長投資枠)で1月より投資を行っていますが、約半年が経過したのでその報告をいたします。
まずはNISA(成長投資枠)の長所としては配当金等が課税されないというポイントが最大のメリット。そのため、1月に買えるだけ購入しており、その後はほぼ放置状態になっています。
銘柄を選ぶ上ではやはり配当金に課税されないという最大の長所を活かして高配当銘柄を抽出。そしてNISA枠の関係でミニ株投資ということにしました。
私のNISA(成長投資枠)による保有銘柄は以下のなります。

14銘柄で約203万円の投資を行った結果、現時点では225万円超と+22万5千円 +11.11%の含み益になっています。購入時より下げている銘柄もありますが優秀な方だと考えています。
購入銘柄は様々なカテゴリーを選んで購入しています。そして、楽しみな配当金は以下の通りになっています。1月の購入時より現時点までに入金された配当金です。

2月より入金が確認されており毎月小額ではありますが配当金が入金されています。ちりも積もればですが現時点で3万8千円の入金が確認されています。
NISA(成長投資枠)に投資をして上記の結果を踏まえればほぼ100点満点だと評価しています。積立NISAも順調に推移しているのでこのまま下半期も期待したいところです。