ポートフォリオの中で最も高配当な銘柄RIOリオ・ティントより配当金が入金されていました。
参加中>>>米国株人気ブログ>>>クリックして応援よろしく!
3月10日付けの株主へ4月21日に配当金と特別配当金が入ったようです。当時私は14株保有していました。以下に配当金の計算を簡単にしてみました。
1株4.165ドル×14株=58.31ドル/46.6ドル=79.9% 概ね80%ですね。こちらの会社はイギリスの資源会社になるので米国での10%の課税は無かったようです。
1株0.62ドル×14株=8.68ドル/6.26ドル=72% こちらは72%と微妙、米国取引課税が反映されているみたいです。詳細は良く分かりません。
何れにして凄い配当利回りです。
ドルがまだ安い時に購入していたのでドル換算でマイナスですが円換算すると何とプラスです。
RIO リオ・ティント
リオ・ティントはイギリスの鉱業会社。主にオーストラリア、北米、南米、アジア、欧州、アフリカにおいて鉱物資源を発掘・製錬する。主要製品には鉄鉱石、アルミニウム、銅、ダイアモンド、石炭、ウラン、金、そして工業用鉱産物の滑石、ホウ砂、二酸化チタン、食塩などがある。本社はロンドン。
最近大きく下げていますが高配当を維持してくれる可能性が高いので長期保有していく予定です。株価が下げていても高配当を維持してくれる銘柄だと長期保有していても耐えられそうです。